会社案内

ご挨拶

循環型社会に貢献し未来を創造する

企業目的

リサイクルを通してお客様の喜びと顧客を創造し続ける。

経営理念

共育・共栄・共生の精神

・共育
幸福を追求する信頼できるパートナーとして
共に学び互いに成長していく。

・共栄
お客様、協力会社と共存共栄できる関係を築き
互いの繁栄を実現する。

・共生
社会全体の繁栄なくして自社の繁栄なし。
地域社会の発展と地球環境保全に貢献する。

経営ビジョン

自動車リサイクルを通じて地球環境保全に貢献し、社会と共存共栄できる100年企業を目指します。

  • 社会に貢献します。
    私たちは人間が生きて行く上で最も便利な車を通じ、少しでも安いリサイクルパーツを、1人でも多くの皆様に提供することに、大きな喜びと誇りをもって地域に貢献します。
  • 仕事を通して人間的に成長します。
    より高く困難な仕事にチャレンジしましょう。何事にも感謝の心で真剣に取り組めば、失敗の中からも、成功の中からも人間的に成長させて頂きます。
    そしてお客様に満足してもらうための人材育成、商品開発、制度改革に積極的に取り組める会社をつくります。
  • 継続発展する会社と、理想郷を創ります。
    私たちの喜びと幸せの大きさは、お客様の満足と感動の大きさで決まります。どうしたら喜んで頂けるのか?この追求の大きさと深さが繁栄に結ばれます。「絶対にお客様を喜ばせて見せるぞ!」この心を継続して行くことで、自然に成長発展させて頂けます。
    自己資本率を高め、「成長するために、第2、第3のチャレンジができ、尚安定継続ができる資金と、又定年後も社員が活躍できる無借金の別会社を設立し、終身現役で働けるシステムの会社をつくります。

経営ミッション

理念・ビジョンを実現するために大切にしていくこと

  • 顧客
    お客様のニーズに心を込めて応え信頼を築きます。
  • 社会
    愛媛から世界へ自動車リサイクルパーツの輪を広げます。
  • 社員
    幸福と夢の実現のために限りない夢に挑戦します。

社訓

1.本気の取組み

目の前の仕事に全力を尽くし、お客様の喜びを我が喜びにします。

2.やり抜く力

任された仕事に責任を持ち、終始一貫やってやり抜く人になります。

3.限りない夢に挑戦

仕事を通して人間的に成長し、心豊かな未来を創造します。

ご挨拶

株式会社ヤツヅカでは、人間が生活する上でもっとも便利な自動車を通じて少しでも安価なリサイクルパーツを1人でも多くの皆様に提供することに、大きな喜びと誇りをもって地域社会に貢献します。現在では、リサイクルパーツの販売により年間約91万キロ(杉の木6.5万本分)のCO2削減を達成いたしました。
https://www.gpc.ne.jp/partco2/index.html
また企業目的を遂行し続けていくに当り、社員一人一人に社訓を浸透させ実践してまいります。
特にこれから、自動車産業はIoTやAIなどの先端技術の革新や自動車のEV化が急速に進んでおり、リサイクル業界も対応の変化が求められています。当社においても今まで蓄積した技術やデータの活用・分析を通して、次世代を意識した新たな機能やサービスの提供を行っていきます。
特にシステムのIT化を駆使して業務の効率化を積極的に進め、自動車リサイクル事業に付加価値を創造してまいります。

代表取締役 八束 和志

持続可能な社会の実現を目指して

これまでの大量生産・消費社会において、多くの製品は使い捨てを前提に性能と価格を重視して設計されてきましたが、将来的に確実に起こる世界的な資源枯渇への対応のため、資源を高効率に利用する“資源循環型ものづくり”への移行が強く求められています。
また、世界に目を向けると、国連のSDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)のひとつの目標として、「Goal 12. Ensure sustainable consumption and production patterns(持続可能な消費と生産のパターンの確保)」が含まれるなど、社会・産業界としての対応が急務となっています。実際、欧州においては、“循環経済(CE: Circular Economy)”という概念のもと、企業が製品の回収・再生利用費用を負担する製造者責任の考え方が広がりつつあり、その費用が製品の価格に上乗せされることから、資源の高効率な循環利用はものづくりの産業競争力にも直結しつつあります。当社で取り扱っている自動車も2005年に自動車リサイクル法が施工されました。自動車循環型社会の実現に向け適正処理(フロンガス・油類等の回収)金属類などの素材の分別やリユースをメインに商品化(検査・美化)したリサイクルパーツの製造・販売を通して、CO2の排出量の抑制ができるため地球環境保全に貢献しています。
またこれから、AIやロボットなどが普及し人と機械がますます協働・共生していくと予想される未来社会において、人が「人らしさ」を発揮し続ける環境を提供することになると考えられます。本テーマを通じて、誰もが生きがいを持ってその能力を最大限発揮し、活き活きと永く活躍できる会社を目指します。

持続可能な社会の実現を目指して

本社

会社名 株式会社ヤツヅカ
代表 八束 和志
所在地 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1874-5
資本金 1,000万円
設立年 昭和54年12月
電話番号 089-982-0808 089-982-0808
FAX 089-997-3588 089-997-3588
メールアドレス info@yatsuzuka.co.jp
営業時間 8:30~17:30
定休日 日曜日・祝日
取得許可資格 ・古物商許可証 821100700180号
・産業廃棄物収集 3812039158号
・使用済自動車引取業者(積替保管含む運搬許可証) 20381000636号
・フロン回収業者登録番号 20382000636号
・自動車解体業登録番号 20383000636号
・エアバッグ類車上作動処理委託事業所番号 K0048-01
・四国陸運局認証番号(ショップヤツヅカ) 70-2131
業務内容 自動車の中古部品販売、取付、買取

沿革

昭和54年12月 創業
昭和62年1月 NGP(ニッポングッドパーツ)加入
平成1年1月 法人化、有限会社に改組
平成2年10月 倉庫・事務所建設
平成3年10月 コンピューター導入
平成11年8月 ショップヤツヅカ 開店
平成11年11月 愛媛自動車部品リサイクル協同組合設立・加入
平成12年10月 株式会社ヤツヅカ 社名変更
平成14年5月 輸入車部門開設
平成15年2月 ISO14001取得
平成15年8月 SPN(スーパーラインパートナーズネットワーク)加入
平成16年7月 自動車リサイクル法許可取得
平成16年 愛媛県優良循環型事業所に認定
平成18年11月 プライバシーマーク取得
平成20年11月 オートコネクション株式会社設立・出資
平成20年11月 えひめ子育て応援企業認定
平成22年4月 株式会社パーツガーデン設立・出資
平成22年6月 えひめ家族教育サポート企業連携事業所認定
平成24年8月 福祉事業部 開設

アクセス

ヤツヅカ第二工場

所在地 〒791-2111 愛媛県伊予郡砥部町八倉102-3
電話番号 089-969-0555 089-969-0555
FAX 089-969-0500
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・祝日・第2・4土曜日
アクセス詳細 予讃線 北伊予駅から車で8分

アクセス

CONTACT

ご不明などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL 089-982-0808

FAX 089-997-3588

           

MAILFORM